こんにちは。
Instagramのcreativecookingbattleさんより、クックパッド主催のクリエイティブ クッキングバトルに参加させて頂くことになりました。
保存食、地元食材、2分以内の動画、フードロス削減等、色々なルールの中で楽しく動画コンテストに応募させて頂きました。
お子様から大人まで美味しく頂ける、お野菜たっぷりの簡単ビビンバ丼のご紹介です。
レシピや調味料も掲載しておりますので、是非ご家族でお召し上がりください。
地元、茨城県の食材を使いました。
食材はポケットファームドキドキ牛久店で購入しました。
👇ビビンバ丼の材料です
👆こちらのソースは他にもサラダ等、色々な料理にあいます。
はじめに♪
①野菜を洗います。
にんにくをみじん切り、キャベツを千切り、人参を細切り、小松菜を3㎝の長さに切っていきます。
②フライパンに油をひいて、にんにくを炒めます。
③同じフライパンで挽き肉を炒めます。
④塩胡椒をしてからマッシュルームも炒めます。
⑤お皿に④を取り出し、挽き肉の油を使って小松菜を炒めます。
⑥小松菜も別のお皿に移し、油をひいて人参を炒めます。
⑦アボカドを一口大にカットします。
⑧ご飯を器に盛って、おかずもその上に乗せていきます。
⑨ソースの材料を全て混ぜてビビンバ丼の上からかけて出来上がりです♪
地元、茨城県の食材と保存食を使ってお子様から大人まで美味しく頂けるビビンバ丼です。
手作りソースのベースは自家製醤油麹と茨城県牛久市のヤマイチ味噌さんの味噌で、体に優しいレシピです。
ビタミンの吸収を促す調理法や栄養価も考え彩り豊かに五感で楽しむビビンバ丼に仕上げました。
キノコや小松菜はお子様が食べにくいので食べやすく細かくカットしたりお肉の油で味を整えました。
成長過程で特に大切な5大栄養素(炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル)を1つのボールで美味しく摂取できるよう工夫しました。
また、ソースは発酵食品を使っているので腸内環境を整え免疫力アップにもつながります。
作る側のお母さんも手間はかからず、洗い物も少ないメリットばかりのレシピです。
是非お試しください♪
最後までご覧頂きありがとうございます。
……………………………………………………………
❀期間限定❀
お友達になってくださったあなたに
②美肌・デトックス食材 20選
③初心者でも華やかな盛り付けが出来る 3つの秘密
……………………………………………………………
……………………………………………………………
毎月、Pulebeではオンラインで【ファスティングマイスター初級検定】を実施しております。
私が初めて初級検定を受けた時にどれだけ衣・食・住の意識が変わったか計り知れません!^^
この検定から私の人生が変わりました!
次回は【9月28日(火)】 11時~17時(途中休憩あり)
ファスティングだけでなく、分子整合医学(予防医学)、最新の食育、私の経験や日々アップデートしている知識を分かりやすくお伝えし、具体的な事例や普段私が使用している食材やアイテム等、食事作りのポイント等もたくさん盛り込みながら、楽しく、充実した内容をしっかりとお伝えしております!
衣食住を通じて、あなたがより美しく、逞しく、心置きなく人生を楽しめるよう心より応援しております!
Copyright(C) Pulebe -ピュレイブ- allrights reserved 2019.10