“ 心と身体を満たす”腸活 簡単ココナッツチョコレートマフィン

こんにちは。

About Us

Pulebe代表の浅野依美です。

【腸活レシピ・腸活ポイント・プライベート等掲載しております】

❀期間限定❀

お友達になってくださったあなたに

①食生活改善 3ヶ月ダイアリー&小冊子

②美肌・デトックス食材 20選

③初心者でも華やかな盛り付けが出来る 3つの秘密

“ 心と身体を満たす”腸活 簡単ココナッツチョコレートマフィン

✔︎簡単 ✔︎美味しい ✔︎腸活

全てを叶えるココナッツチョコレートマフィンです!

 

新しいマフィンプレートを買ったので早速使ってみました。

パウンドケーキもいいけれどマフィンはカットしなくていいのでお子様も食べやすいですね。

 

初めて作りましたが下準備は10分で終りました♪

よろしければお試しください^^

【材料】カップケーキ9号サイズ 6個分

・ 米粉 60g

・ココナッツ粉 30g

・ココアパウダー 30g

・ベーキングパウダー 小1/2

・オリーブオイル 80g

・デーツシロップ 120g

(メープルシロップでもOK)

・卵 1個

・豆乳50CC

 

(トッピング)

・お好みのナッツ 20g

・ドライフルーツ 100g

【作り方】

①卵をよく溶きます。

②トッピング以外の材料を全てボールに入れてよく混ぜます。

③オーブンを160度に予熱します。

④ドライフルーツを小さくカットします。

⑤マフィンプレートに耐熱カップを並べて②を入れます。

⑥⑤にドライフルーツとナッツをのせます。

☝️ポイントは イチジク等のドライフルーツはカットした表面が見えると華やかに仕上がります。

⑦160度のオーブンで35分焼きます。

⑧焼き上がり冷めて盛りつけたら完成です。

今回使用したアイテム

 

腸活ポイント
✔️ 小麦粉の代わりに米粉を使用することで、食欲増加を抑える働きがあります。

小麦製品のグルテンの成分の1つであるグリアジンは食欲中枢を刺激し食欲増進につながる可能性があります。

✔️小麦粉の代わりに米粉を使用することで腸の炎症を抑える働きがあります。
✔️ 白砂糖の代わりにデーツシロップを使うことで血糖値の急激な上昇を抑えるとともに、 ミネラル食物繊維も美味しく摂取できます。

せっかくお腹と心を満たすおやつを食べるのであれば、太りにくく栄養補給も出来るおやつがいいですね♪

 

材料を少し変えるだけで身体への影響が変わりますので、毎日の食材選びも工夫されてみてください♪

最後までご覧頂きありがとうございます。

……………………………………………………………

……………………………………………………………

毎月、Pulebeではオンラインで【ファスティングマイスター初級検定】を実施しております。

 

私が初めて初級検定を受けた時にどれだけ衣・食・住の意識が変わったか計り知れません!^^

この検定から私の人生が変わりました!

次回は【9月28日(火)】 11時~17時(途中休憩あり)

ファスティングだけでなく、分子整合医学(予防医学)、最新の食育、私の経験や日々アップデートしている知識を分かりやすくお伝えし、具体的な事例や普段私が使用している食材やアイテム等、食事作りのポイント等もたくさん盛り込みながら、楽しく、充実した内容をしっかりとお伝えしております!

 

衣食住を通じて、あなたがより美しく、逞しく、心置きなく人生を楽しめるよう心より応援しております!

Copyright(C) Pulebe -ピュレイブ- allrights reserved 2019.10

Return to Top ▲Return to Top ▲